ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年12月17日

インドア派も行ってみたいかもしれないキャンプ場5選

インドア派も行ってみたいかもしれないキャンプ場5選
日本全国荒れ模様ですね
冬はなるべくこたつにINしていたいjun☆です
こたつにINして「あれ…?このこたつ…出口が…ないよ…?」とつぶやくのがお家芸

そんな私にも行ってみたいキャンプ場はある
皆さまよくご存知の場所ばかりかとは思うが
個人的に行ってみたいキャンプ場を5つ、挙げてみた
(上の写真はFBI-FirstclassBackpackersInn.からお借りしてきた)
ちなみに順不同、ランキングではない

1.FBI First class Backpackers Inn.&FBI Daisen(画像は公式フェイスブックより)
【兵庫県洲本市】
インドア派も行ってみたいかもしれないキャンプ場5選
淡路島の圧倒的オシャキャンプ場である
もうwebサイトからのオシャ圧(※お洒落の圧力の意)が半端ない
フェイスブックはこれでもかのリア充臭で心がバキバキに折れる
しかし、Bar大好きなjun☆的には、ここの管理棟と呼ぶのも気が引けるオシャBarで
夏の夜よく冷えたモヒートなぞ呑んでみたい

キャンプ場行くのに服を選ばねばならんハードルを感じるが
テントもどこのや!的なお洒落なん持って行かにゃならんのではと危惧するが
さらに言うと料金もリア充設定だが
それでも一度はお邪魔してみたいキャンプ場である
ティピーやキャビンもあるので、インドア派にも優しい

更には、FBIさんは大山にもオシャキャンプ場を建設中とのこと
インドア派も行ってみたいかもしれないキャンプ場5選
OPENは来年らしいのだが
写真から早くもオシャ圧を感じる
しかし大山なら水着のキャピキャピギャル(死語)はいないであろうところに一縷の望みがある


2.姫鶴平キャンプ場(画像は公式サイトより)
愛媛県上浮穴郡久万高原町
インドア派も行ってみたいかもしれないキャンプ場5選
うってかわって、四国カルストのキャンプ場である
何と言ってもその雄大な景色を一目見たい

オートキャンプがしたい場合はトイレがめちゃ遠いとか
強風すぎてテントが壊れるとか
お風呂がないとか
山道がしんどいとか
色々お噂は聞くが、行かれた方のお写真など拝見するに
万難を超える景観が味わえそうである
料金も何泊しても200円とか素晴らしい
あと、牛見るの好きなんだ

インドア派にはハード面が結構厳しいが
コテージや宿泊施設もあるので、まずはそこからという手もある


3.木もれ陽の森キャンプ場(画像は公式ブログより)
【岡山県津山市】
インドア派も行ってみたいかもしれないキャンプ場5選
岡山のブロガーさんの記事でよく拝見する木もれ陽の森は、特にロケーションとか設備に興味があるわけではない
今年一度行こうと初めて予約したのだが、諸事情で行けなくなり
電話でキャンセルを入れたところ(ちなみに予約日まではかなり余裕があった)
「どしたんかな~~何で来れんのん?」と
とても寂しそう~に管理人さんに言われたのだ
その言い方が、決して「あーキャンセルかよ…」て感じではなく
「久しぶりに会えると思ったのに残念じゃな~(´・ω・`) 」という感じだったのだ
繰り返すが予約を入れたのは初めてである

キュンとした
普通ならキャンセルの理由を訊かれても気まずいだけだが
「ごめんなおっちゃんまた行くけん~~」と言いたくなった
是非来年はリベンジしたい
インドア派関係ないな
しかし管理人さんのお人柄というのはキャンプ場でのホスピタリティを左右するので
あながち関係なくもないんじゃないかな

あっ、ここもコテージありますよ


4.アーバンオートビレッジ舞洲オートキャンプ場
【大阪市此花区】
大阪市内からアクセス至便なこちらのキャンプ場
ぶっちゃけ、高規格なわりにあまりいい評判を目にしない
それは立地とか時期的に不可抗力な面もある

しかし、ある目的を持った人間にはとてもいいんじゃないかと思う
USJまで車で10分の立地なのである
何ならバスでも行けるらしい

私も別に遊園地には興味はないが、今年からのUSJは違う
言わずと知れた「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」である

issaさんはキャンプがしたい
私はホグワーツ城に行きたい
=アーバンオートビレッジ舞洲オートキャンプ場キラキラ

しかもだ、2月28日までは、ハイシーズン7500円の区画サイト料金が3500円
(年末年始や平日など休業日が多いのでwebサイトをご確認頂きたい)
時期限定だが、他の目的のために有用なキャンプ場である
ちなみに夏場はお勧めできない感じが検索結果からひしひしと伝わってくる

と、ここまで考えて
ハリー・ポッターは大阪にいる友達と一緒に私個人で行った方が夫婦間win-winなんじゃなかろうか
と思い至ったが、世に需要があるかもしれないので書き残しておこう


5.ふもとっぱらキャンプ場(画像は公式サイトより)
【静岡県富士宮市】
インドア派も行ってみたいかもしれないキャンプ場5選
ここはissaさんの行きたいキャンプ場である
にわかキャンパーなんでよくわからないが超有名どころなのだろう
確かにこの雄大な感じ……雄大な景色を可能な限り楽に見たい私としても惹かれる

かの有名なGO OUT CAMPもここで開催されると聞く
GOCのwebサイトを見に行って、またしてもオシャ圧に屈する
キャンプ場にtofubeats来るとかBEAMSのブースあるとか何やねん耳キーンなるわ
でもちょっと行ってみたくなくはないこともある

ともかく、とても素敵なキャンプ場のようではあるのだが
何せ遠い 車で7時間52分かかるとか
色々考えると頭が痛いが、何かアニバーサリー的な場面での利用にはふさわしい
とりあえず、通常のキャンプ最低5回分くらい我慢すれば何とかなる気がする


無駄に長くなった
浅学にして知らないだけで、他にも素敵なキャンプ場はいっぱいあると思う
人様のBESTキャンプ場とか目的別一押しキャンプ場とか見てみたいものである
こたつの中からのデータ収集は大好きなのだ




同じカテゴリー(その他)の記事画像
11月と4月の間のトレッキングまとめ
春の投稿キャンペーン結果発表と山のお買いもの
しまなみ日帰り軽トレ因島編 2017年2月26日
同じカテゴリー(その他)の記事
 11月と4月の間のトレッキングまとめ (2018-04-25 21:32)
 春の投稿キャンペーン結果発表と山のお買いもの (2017-06-16 21:06)
 しまなみ日帰り軽トレ因島編 2017年2月26日 (2017-03-01 21:00)

この記事へのコメント
こんにちは~初めまして♪ keikoと申します♪

FBI DAISENのキーワードから お邪魔しました♪

ここやっとオープンしましたよぉ~♪
25日がオープンでした!

広大な敷地内に可愛い施設♪
もちろんナイスなBARも♪
朝は鳥の声に起こされる幸せな時間でしたよん♪
Posted by keikoさんkeikoさん at 2015年04月28日 12:31
keikoさま

はじめまして~!御来訪ありがとうございます!
折角コメント残して下さったのに…ブログをちょっと
ほったらかしにしておりましたので気付かずに大変失礼しました
<(_ _)>

FBI大山に行かれたのですね!いいないいな~~!!
ブログの方に詳細を載せて下さっているようなので
またじっくり拝見しに行きますね(^o^)

返信遅くなってしまって本当に申し訳ありませんでした。
ぼつぼつ復活する予定ですので良かったらまたいらして下さいね!
Posted by jun☆jun☆ at 2015年05月05日 15:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
インドア派も行ってみたいかもしれないキャンプ場5選
    コメント(2)