2016年07月26日
ほたる見公園キャンプ場 2016年7月23日~24日
・オートサイト(?)利用
・Faxe4C
・ライトタープペンタシールド
ヒメボタルの時期は逸してしまいましたが
涼を求めて今年二回目の
広島県庄原市、ほたる見公園キャンプ場です

キャンプに行ってて黒田の200勝見逃してしまった~
(あっ でもテレビで生中継やってなかったのかな?)
まあニュースでいっぱい見れましたから
ホントにすごいですねえ カープ優勝かな!!?
・Faxe4C
・ライトタープペンタシールド
ヒメボタルの時期は逸してしまいましたが
涼を求めて今年二回目の
広島県庄原市、ほたる見公園キャンプ場です
キャンプに行ってて黒田の200勝見逃してしまった~
(あっ でもテレビで生中継やってなかったのかな?)
まあニュースでいっぱい見れましたから
ホントにすごいですねえ カープ優勝かな!!?
先人にならって、名前を伏せてきたこのキャンプ場ですが
今回からオープンに
一つには、名前を伏せてこられた先人ブロガーさん方が
あまりいらしてないようなので
(発信されてないだけかもしれませんが…)
もう一つは、管理人さんにお願いされたので
「古い看板の画像を見て電話して来られる方がいるので(番号が変わっている)
新しい看板撮ってインターネットに乗せてもらえないでしょうか」
このブログにそんな影響力はないですけど
はい 新しい看板です

電話番号見えますかね

ざっと概要を

営業は通年
電源はありません
IN・OUTは厳しくは言われませんが
連休や蛍の時期などは、管理人さんの指示に従って下さい
ゴミは持ち帰り
テント持ち込みは1泊2000円
持ち込みでも蛍の時期は3000円
レンタル品もあります

利用者には、君田温泉(キャンプ場から5kmほど)の割引券が貰えます
場内には水路や川が流れて水遊びもできます(これは水路)


サイトはそんなに広くありません

前回入った16番は独立してますが
ほとんどのサイトが1枠2サイトの構成
今回は19、20番の2サイトを取りました
前にアスガルド19.6を張った時も、ここを2サイト取って張りましたね
半数くらいは車を横付けできるサイトのような気がします
横付けできなくても、荷降ろしはそんなに距離がありません
お手洗い・炊事場画像は過去記事にあります
もっと早く着く予定が
私が火器を積み込み忘れてorz
お昼は簡単に
先週ぜいたくしたので今日は麦とホップ!

のとろ原で土まみれになったフライを、
issaさんが染物職人のように水路で洗って乾かしました

いいお天気



気温は木陰で32℃まで確認しました
でも木陰だと不思議、涼しく感じるんですよね


試作カクテルシリーズ
ビーフィーター×松山ライムサイダーPlime(プライム)

近所のスーパーで売ってたんですが
ライム1個分の果汁が入ったサイダーなんですって
ライムってあんまり売ってないし売ってても高いんですけど
それならコレでいいんじゃない??
ライム感満載で美味しかったですよ
愛媛の人は手に入りやすいかも~
日も陰ってきて

ん?どこに行くの?

気持ちいいですか

ほーら

【両生類注意!】
かえる!

夜はタオルケットで寝てたらちょっと寒かったので寝袋に
朝日

取りに戻ったバーナー

可愛い訪問者が


ファスナー閉める時にパチッと閉じるマグネットにハンマーを引っかけてみる

夏草や ハンマー支える 磁力かな (夏草関係ないわ)
早めに撤収して君田温泉に
やっぱり広々して使いやすいです
シャンプー・ボディソープ・ドライヤーは完備です
お昼は世羅の「味平」で
私は味噌ラーメン

issaさんはチャンポンを

★ブヨ(ブユ・ブト)との闘い~ほたる見公園キャンプ場場所
《今回の取組》
・ノー露出(jun☆のみ)
・ハッカ油スプレー
・セリア 虫よけシール
・フマキラープレミアム
・アース 医薬品サラテクトFA
・蚊取り線香・森林香
《星取表》
・jun☆ 白星
・issa 白星
どすこーい
水路から遠い土俵……サイト付近だけ
フマキラープレミアムを撒いて
大体のとろ原と同じ布陣ですが
やはり二人だけだとハッカ油スプレーを身に着ける回数も上がります
そのおかげかNO被害で良かった
ほたる見公園キャンプ場、三連休の後だったからか、我々含め2組でした
こじんまりした良いキャンプ場ですので
是非、これからの季節川遊びにいらしてくださいヽ(^o^)丿
今回からオープンに
一つには、名前を伏せてこられた先人ブロガーさん方が
あまりいらしてないようなので
(発信されてないだけかもしれませんが…)
もう一つは、管理人さんにお願いされたので
「古い看板の画像を見て電話して来られる方がいるので(番号が変わっている)
新しい看板撮ってインターネットに乗せてもらえないでしょうか」
このブログにそんな影響力はないですけど
はい 新しい看板です
電話番号見えますかね

ざっと概要を
営業は通年
電源はありません
IN・OUTは厳しくは言われませんが
連休や蛍の時期などは、管理人さんの指示に従って下さい
ゴミは持ち帰り
テント持ち込みは1泊2000円
持ち込みでも蛍の時期は3000円
レンタル品もあります
利用者には、君田温泉(キャンプ場から5kmほど)の割引券が貰えます
場内には水路や川が流れて水遊びもできます(これは水路)
サイトはそんなに広くありません
前回入った16番は独立してますが
ほとんどのサイトが1枠2サイトの構成
今回は19、20番の2サイトを取りました
前にアスガルド19.6を張った時も、ここを2サイト取って張りましたね
半数くらいは車を横付けできるサイトのような気がします
横付けできなくても、荷降ろしはそんなに距離がありません
お手洗い・炊事場画像は過去記事にあります
2015/06/18
もっと早く着く予定が
私が火器を積み込み忘れてorz
お昼は簡単に
先週ぜいたくしたので今日は麦とホップ!

のとろ原で土まみれになったフライを、
issaさんが染物職人のように水路で洗って乾かしました
いいお天気
気温は木陰で32℃まで確認しました
でも木陰だと不思議、涼しく感じるんですよね
試作カクテルシリーズ
ビーフィーター×松山ライムサイダーPlime(プライム)
近所のスーパーで売ってたんですが
ライム1個分の果汁が入ったサイダーなんですって
ライムってあんまり売ってないし売ってても高いんですけど
それならコレでいいんじゃない??
ライム感満載で美味しかったですよ
愛媛の人は手に入りやすいかも~
日も陰ってきて
ん?どこに行くの?

気持ちいいですか

ほーら

【両生類注意!】
かえる!

夜はタオルケットで寝てたらちょっと寒かったので寝袋に
朝日
取りに戻ったバーナー
可愛い訪問者が
ファスナー閉める時にパチッと閉じるマグネットにハンマーを引っかけてみる
夏草や ハンマー支える 磁力かな (夏草関係ないわ)
早めに撤収して君田温泉に
やっぱり広々して使いやすいです
シャンプー・ボディソープ・ドライヤーは完備です
お昼は世羅の「味平」で
私は味噌ラーメン

issaさんはチャンポンを
★ブヨ(ブユ・ブト)との闘い~ほたる見公園キャンプ場場所
《今回の取組》
・ノー露出(jun☆のみ)
・ハッカ油スプレー
・セリア 虫よけシール
・フマキラープレミアム
・アース 医薬品サラテクトFA
・蚊取り線香・森林香
《星取表》
・jun☆ 白星
・issa 白星
どすこーい
水路から遠い土俵……サイト付近だけ
フマキラープレミアムを撒いて
大体のとろ原と同じ布陣ですが
やはり二人だけだとハッカ油スプレーを身に着ける回数も上がります
そのおかげかNO被害で良かった
ほたる見公園キャンプ場、三連休の後だったからか、我々含め2組でした
こじんまりした良いキャンプ場ですので
是非、これからの季節川遊びにいらしてくださいヽ(^o^)丿
この記事へのコメント
jun☆さんこんばんは(^^)
みなさん夏をenjoyされて羨ましい
ここにいつかは行きたいと思いつつ仕事に忙しい毎日に毎年時期を取り逃がしています。
世間はすっかり夏ですね。
7、8月は休みなき働きマンなあたくしにはキャンプなど夢か幻か…
非日常を心底から求める毎日を過ごし、いつしか7月も終わりいつもの日常に気づく頃にはきっと9月頃になりそうです。
おいらのfine daysが待ち遠しい!
でもいいところだと前から気になってたのでホタルいなくても行ってみたいな(^^)
いい情報ありがとうございます!!
みなさん夏をenjoyされて羨ましい
ここにいつかは行きたいと思いつつ仕事に忙しい毎日に毎年時期を取り逃がしています。
世間はすっかり夏ですね。
7、8月は休みなき働きマンなあたくしにはキャンプなど夢か幻か…
非日常を心底から求める毎日を過ごし、いつしか7月も終わりいつもの日常に気づく頃にはきっと9月頃になりそうです。
おいらのfine daysが待ち遠しい!
でもいいところだと前から気になってたのでホタルいなくても行ってみたいな(^^)
いい情報ありがとうございます!!
Posted by anrisaurus at 2016年07月26日 22:04
こんばんは!
ほたるのキャンプ場の全貌が…笑
ま あえて伏せる必要もないですもんね。
時期を少しずらすとのんびりできるんですね。
下手したら貸切ですね…汗
なるほど いらっとさせるマグネット!
その威力は凄いものがあるようですね…
ペグハンマーを楽々と支えるとは。
分かりやすいレポありがとうございます。
話は変わりますが 満壽の湯のお寿司が
食べられなくなったのが残念でなりません…泣
ほたるのキャンプ場の全貌が…笑
ま あえて伏せる必要もないですもんね。
時期を少しずらすとのんびりできるんですね。
下手したら貸切ですね…汗
なるほど いらっとさせるマグネット!
その威力は凄いものがあるようですね…
ペグハンマーを楽々と支えるとは。
分かりやすいレポありがとうございます。
話は変わりますが 満壽の湯のお寿司が
食べられなくなったのが残念でなりません…泣
Posted by kcy_f(こ-じ)
at 2016年07月26日 22:40

こんばんは。
何が残念なんですかって、、案内板がスケッチからイラストになっている!
いえ、わかりやすく有難いです。
電話で話しただけで行ったことはありませんが、ここの管理人さん、こだわりをもってこの場所を管理されているようで味わい深そうです。
キャンプついでに洗濯。洗濯ついでにキャンプ。どっちでもいいですが気持ち良いですよね〜!
「どすこーい」あ〜 そういうアプローチもありですね。
ニクイ!w
何が残念なんですかって、、案内板がスケッチからイラストになっている!
いえ、わかりやすく有難いです。
電話で話しただけで行ったことはありませんが、ここの管理人さん、こだわりをもってこの場所を管理されているようで味わい深そうです。
キャンプついでに洗濯。洗濯ついでにキャンプ。どっちでもいいですが気持ち良いですよね〜!
「どすこーい」あ〜 そういうアプローチもありですね。
ニクイ!w
Posted by shin at 2016年07月26日 23:08
川に足つけて、気持ちよさそう~と思ったらカエル!!
ムリ~!!!
フライの洗濯キャンプだったんですねー^^
我が家ひたすらウエットティッシュで拭いてますが
洗濯いいですね~♪♪
すっきりされたテントに、行方不明になりがちなハンマーが
くっつけれるなんて素敵じゃないですか笑
フマキラープレミアム、値段見て止めました・・・爆
一回で無くなりそうなので、ランニングコストが・・・。
ワイン買えますね・・・爆
ムリ~!!!
フライの洗濯キャンプだったんですねー^^
我が家ひたすらウエットティッシュで拭いてますが
洗濯いいですね~♪♪
すっきりされたテントに、行方不明になりがちなハンマーが
くっつけれるなんて素敵じゃないですか笑
フマキラープレミアム、値段見て止めました・・・爆
一回で無くなりそうなので、ランニングコストが・・・。
ワイン買えますね・・・爆
Posted by あかちん
at 2016年07月27日 10:46

おはようございます〜(o^^o)
看板変わってる!!
結局蛍の時期を逃してしまいましたが、水遊びも虫とりも出来て夏には持って来いのキャンプ場ですね!
紅葉の時期なんかも良さそうですね♬
昨年訪れた時にもろキャンプ場の名前を出してしまって後から「しまった!」と思いましたが、私のblogに来られた方が「ほたる見公園」の記事をよくご覧になっているので、皆さん情報が少ない中、検索されるのでしょうね(^^)
そしてブヨが多いイメージのほたる見公園で今回は白星!!
すごい!快挙ですね!笑
虫除けスキルがかなり上がってる結果じゃないですか!?
虫除けマスターと呼ばせていただきます!!笑
看板変わってる!!
結局蛍の時期を逃してしまいましたが、水遊びも虫とりも出来て夏には持って来いのキャンプ場ですね!
紅葉の時期なんかも良さそうですね♬
昨年訪れた時にもろキャンプ場の名前を出してしまって後から「しまった!」と思いましたが、私のblogに来られた方が「ほたる見公園」の記事をよくご覧になっているので、皆さん情報が少ない中、検索されるのでしょうね(^^)
そしてブヨが多いイメージのほたる見公園で今回は白星!!
すごい!快挙ですね!笑
虫除けスキルがかなり上がってる結果じゃないですか!?
虫除けマスターと呼ばせていただきます!!笑
Posted by HAMIMARU
at 2016年07月27日 10:54

★anrisaurusさん
こんばんは!コメントありがとうございます(*´▽`*)
お忙しいんですね~!お疲れ様です。
お仕事が繁盛なのはいいですけど、お休みがないのはつらいですね。
非日常に呼ばれるお気持ちお察しします!
9月でも最近暑いですから川遊びできるかも!?
あ、でも9月までお休み無いのは困りますね。
どこかで休めますように…。
anさん的にはお山にも行きたいですよね。
是非ほたる見公園キャンプ場、行ってみてください(*´▽`*)
ホタルがいなくても、お子さんたちは楽しめると思います!
こんばんは!コメントありがとうございます(*´▽`*)
お忙しいんですね~!お疲れ様です。
お仕事が繁盛なのはいいですけど、お休みがないのはつらいですね。
非日常に呼ばれるお気持ちお察しします!
9月でも最近暑いですから川遊びできるかも!?
あ、でも9月までお休み無いのは困りますね。
どこかで休めますように…。
anさん的にはお山にも行きたいですよね。
是非ほたる見公園キャンプ場、行ってみてください(*´▽`*)
ホタルがいなくても、お子さんたちは楽しめると思います!
Posted by jun☆
at 2016年07月27日 21:24

★こーじさん
こんばんは!コメントありがとうございます(*´▽`*)
そうなんです…全貌を明らかにしちゃいました。
もういいかなって…(笑)。
伏せててもホタル祭りの時は取れないし(>_<)
そうですね!時期をずらすと結構のんびりみたいです。
雪が降っても営業なさるそうですよ。
いかがでしょう?(電源ないですけどw)
マグネット、一生懸命仕事してくれるんですけどね…。
さっとファスナーを閉めたい時は最高にイラッとします(笑)。
磁力が伝わって良かったです。
満壽の湯のお寿司…本当に残念ですよね…。
早く復帰して欲しい…と思ったら5月にリニューアルしてる??
もう料理人さんが変わっちゃったってことですか!?
うわーー…ショックです…。
こんばんは!コメントありがとうございます(*´▽`*)
そうなんです…全貌を明らかにしちゃいました。
もういいかなって…(笑)。
伏せててもホタル祭りの時は取れないし(>_<)
そうですね!時期をずらすと結構のんびりみたいです。
雪が降っても営業なさるそうですよ。
いかがでしょう?(電源ないですけどw)
マグネット、一生懸命仕事してくれるんですけどね…。
さっとファスナーを閉めたい時は最高にイラッとします(笑)。
磁力が伝わって良かったです。
満壽の湯のお寿司…本当に残念ですよね…。
早く復帰して欲しい…と思ったら5月にリニューアルしてる??
もう料理人さんが変わっちゃったってことですか!?
うわーー…ショックです…。
Posted by jun☆
at 2016年07月27日 21:25

★shinさん
こんばんは!コメントありがとうございます(*´▽`*)
あっそうですね!手描き感が無くなっちゃってますね!>看板
あのスケッチ(笑)はスケッチで味がありましたよね。
管理人さんはお変わりなく、せっせと働いてらっしゃいました。
ホントに味わい深いお人柄ですよ~。
キャンプfeat.洗濯
って書くとかっこいいかな?(かっこよくはない)
ZABUZABU洗ってる姿はかっこよかったです(笑)
ブヨとの闘い、ネタが尽きてきました…。
対抗手段のとこ、「決まり手」の方が良かったかな?って思ってます。
こんばんは!コメントありがとうございます(*´▽`*)
あっそうですね!手描き感が無くなっちゃってますね!>看板
あのスケッチ(笑)はスケッチで味がありましたよね。
管理人さんはお変わりなく、せっせと働いてらっしゃいました。
ホントに味わい深いお人柄ですよ~。
キャンプfeat.洗濯
って書くとかっこいいかな?(かっこよくはない)
ZABUZABU洗ってる姿はかっこよかったです(笑)
ブヨとの闘い、ネタが尽きてきました…。
対抗手段のとこ、「決まり手」の方が良かったかな?って思ってます。
Posted by jun☆
at 2016年07月27日 21:25

★あかちんさん
こんばんは!コメントありがとうございます(*´▽`*)
カエル!ね!無理ですよね!!(写真撮ったけど(笑))
でも水はホントに気持ち良さそうでした。
もうね~ウエットティッシュじゃおっつかないくらい汚れちゃいまして (ノ◇≦。)
土サイトの恐ろしさを噛みしめています。
そっか…マグネットはハンマー掛けにしたらいいのか!
いやいや!入るたび頭ぶつけちゃいますから!(笑)
フマキラープレミアム、お高いですよね…わかります…。
安いワインなら2本買えちゃう。
でももしブヨに刺されて皮膚科に通うとなると
この倍取られちゃうんで
泣き泣きちまちま使ってます…。
こんばんは!コメントありがとうございます(*´▽`*)
カエル!ね!無理ですよね!!(写真撮ったけど(笑))
でも水はホントに気持ち良さそうでした。
もうね~ウエットティッシュじゃおっつかないくらい汚れちゃいまして (ノ◇≦。)
土サイトの恐ろしさを噛みしめています。
そっか…マグネットはハンマー掛けにしたらいいのか!
いやいや!入るたび頭ぶつけちゃいますから!(笑)
フマキラープレミアム、お高いですよね…わかります…。
安いワインなら2本買えちゃう。
でももしブヨに刺されて皮膚科に通うとなると
この倍取られちゃうんで
泣き泣きちまちま使ってます…。
Posted by jun☆
at 2016年07月27日 21:26

★HAMIMARUさん
こんばんは!コメントありがとうございます(*´▽`*)
そうなんです!実は6月に変わったみたいです>看板
お子さんを水遊びさせたいご家族にはピッタリですよね!
紅葉もいいかもしれないですね~。
伏せるのは個人の自由だと思うので、お気になさらなくていいと思いますよ~。
私は、随分参考にさせて貰ってた方が伏せてらしたので真似してただけなんですが
ブログ自体最近消えちゃって……(´・ω・`)
本当は、情報が多い方がキャンプ場の運営にとってはいいですよね♪
今回噛まれずにすみました!
スキル上がってるのかな…どれが効いてるのか、やり過ぎてよーわからん気もします(笑)。
でも噛まれるとホント苦労するんで、ポケモンマスターならぬ虫除けマスター目指します!!
こんばんは!コメントありがとうございます(*´▽`*)
そうなんです!実は6月に変わったみたいです>看板
お子さんを水遊びさせたいご家族にはピッタリですよね!
紅葉もいいかもしれないですね~。
伏せるのは個人の自由だと思うので、お気になさらなくていいと思いますよ~。
私は、随分参考にさせて貰ってた方が伏せてらしたので真似してただけなんですが
ブログ自体最近消えちゃって……(´・ω・`)
本当は、情報が多い方がキャンプ場の運営にとってはいいですよね♪
今回噛まれずにすみました!
スキル上がってるのかな…どれが効いてるのか、やり過ぎてよーわからん気もします(笑)。
でも噛まれるとホント苦労するんで、ポケモンマスターならぬ虫除けマスター目指します!!
Posted by jun☆
at 2016年07月27日 21:27

キャンプ場の様子が分かりやすくて、良いですね♪
これから行こうと思っている人には貴重な情報じゃないですかぁ
虫よけ対策が万全で素晴らしいです!
水が綺麗なところはブヨ対策、必須ですよね
ハッカ油スプレーとか用意はしているんですが、
毎回刺されています(笑)
これから行こうと思っている人には貴重な情報じゃないですかぁ
虫よけ対策が万全で素晴らしいです!
水が綺麗なところはブヨ対策、必須ですよね
ハッカ油スプレーとか用意はしているんですが、
毎回刺されています(笑)
Posted by Ken & catperson
at 2016年07月27日 22:00

★catpersonさん
こんばんは!コメントありがとうございます(*´▽`*)
わかりやすかったですか?それなら良かったです。
何せ書いてる人間が道具に疎いので
キャンプ場紹介くらいしかできることがなくて……(笑)
毎回刺されてるんですか!
ということはあんまり腫れない派ですね…それはそれで羨ましいです(>_<)
1ヶ所でも刺されるとえらいことになっちゃうんですよ……。
水が綺麗で涼しい所だと絶対いるので、ホントに悩ましいです!
こんばんは!コメントありがとうございます(*´▽`*)
わかりやすかったですか?それなら良かったです。
何せ書いてる人間が道具に疎いので
キャンプ場紹介くらいしかできることがなくて……(笑)
毎回刺されてるんですか!
ということはあんまり腫れない派ですね…それはそれで羨ましいです(>_<)
1ヶ所でも刺されるとえらいことになっちゃうんですよ……。
水が綺麗で涼しい所だと絶対いるので、ホントに悩ましいです!
Posted by jun☆
at 2016年07月28日 21:21

こんばんはぁ~ヾ(〃^∇^)ノ
なんとも良さげなキャンプ場ですね~
管理人さんも良さげ~♪
てか!テントって洗っていいの??いいの??
私のパンダさんも、なんやドロドロで・・・(^^;)
でも洗って良いもんなんかどうなんか・・・解らんくて。笑
今度、私も染物職人してみよっと♪
なんとも良さげなキャンプ場ですね~
管理人さんも良さげ~♪
てか!テントって洗っていいの??いいの??
私のパンダさんも、なんやドロドロで・・・(^^;)
でも洗って良いもんなんかどうなんか・・・解らんくて。笑
今度、私も染物職人してみよっと♪
Posted by keikoさん
at 2016年07月29日 20:33

★keikoさん
おはようございます!コメントありがとうございます(*´▽`*)
そんなに高規格でも激安でもないんですけど
なんだか「ちょうどいい」キャンプ場なんですよ~~。
管理人さんのお人柄は大事ですよね!
テントっていうかフライだけ洗いました。
一枚布(ナイロンだけどww)だし、よーく乾かしました。
パンダさんチラッとしか見たことないけど、フライだけ洗えるんじゃないかなー。
それこそ、keikoさんの周りはキャンプ猛者揃いですので、おにーさん方に聞いてみられては!?
ちなみにファクシーのフライはシリコンコーティングのリップストップナイロンです。
ただ完全には落ちないかも……土って、乾いたら白浮きしてくるんですよね…(-_-)
keikoさんは川へ洗濯に……ってキャンプレポ楽しみにしていますヽ(^o^)丿
おはようございます!コメントありがとうございます(*´▽`*)
そんなに高規格でも激安でもないんですけど
なんだか「ちょうどいい」キャンプ場なんですよ~~。
管理人さんのお人柄は大事ですよね!
テントっていうかフライだけ洗いました。
一枚布(ナイロンだけどww)だし、よーく乾かしました。
パンダさんチラッとしか見たことないけど、フライだけ洗えるんじゃないかなー。
それこそ、keikoさんの周りはキャンプ猛者揃いですので、おにーさん方に聞いてみられては!?
ちなみにファクシーのフライはシリコンコーティングのリップストップナイロンです。
ただ完全には落ちないかも……土って、乾いたら白浮きしてくるんですよね…(-_-)
keikoさんは川へ洗濯に……ってキャンプレポ楽しみにしていますヽ(^o^)丿
Posted by jun☆
at 2016年07月30日 07:14
